平成27年9月3日作成
平成30年5月22日改訂
令和2年5月1日改訂
令和4年4月1日改訂
本会は、岡山メラノーマ治療研究会と称する。
本会は、メラノーマに関する問題点について多面的に論議し、メラノーマ治療の向上、発展、普及をはかることを目的とする。
本会の目的を達成するために次の事業を行う。
本会の会員は本会の目的に賛同する医師により構成される。会員の入退会は、当該会員の自由意思による。
本会の事務局は、岡山大学病院メラノーマセンターのもとに置く。
住所:〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1 TEL 086-223-7151
参加費として500円を徴収する。
本会は、寄付金と参加費などをもって運営する。
会計年度は毎年4月1日に始まり、翌年の3月31日に終わる。会計監事は世話人会において会計報告を行い、世話人会の審議を経て承認を得る。
本会の会則は、世話人会によって変更することができる。
第1条: 代表世話人、世話人、事務局は別表に掲げる通りとする。
第2条: 会則及び細則は、平成27年 9月 3日から効力を生じるものとする
代表世話人 森実 真 (岡山大学病院 メラノーマセンター長)
代表世話人 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域皮膚科学教授・メラノーマセンター長 |
森実 真 |
---|---|---|
世話人 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域陽子線治療学講師・メラノーマセンター副センター長 |
吉尾浩太郎 |
岡山大学病院病理診断科教授 |
柳井広之 |
|
岡山大学学術研究院医歯薬学域免疫学教授 |
鵜殿平一郎 |
|
岡山大学学術研究院医歯薬学域腫瘍微小環境学教授 |
冨樫庸介 |
|
岡山大学学術研究院医歯薬学域臨床遺伝子医療学教授 |
平沢 晃 |
|
岡田整形外科皮膚科 |
高田 実 |
|
国立病院機構岡山医療センター皮膚科医長 |
浅越健治 |
|
事務局長 |
岡山大学病院皮膚科助教 |
立花宏太 |
会計監事 |
岡山大学学術研究院医歯薬学域皮膚科学講師 |
川上佳夫 |
顧問 |
岡山大学名誉教授 |
岩月啓氏 |